動画撮影経路の自動解析機能
利用方法
- 360度映像を撮影する
- 1で撮影した360度映像をNossa360にアップロードする
- 映像に紐つける図面を選択する(方法は以下2つ)
方法1;現場トップ画面のサムネイル上で、以下画像の赤枠ボタンを押下する

方法2:映像の再生画面で、画面右下に縦に並ぶボタンの一番下、「その他メニュー」内の「図面との紐付けを編集」を押下する

紐つけたい図面を選択する

- 撮影「開始」及び「終了」位置を図面上に指定する
(1) 映像の再生画面で、画面右下に縦に並ぶボタンの一番下、「その他メニュー」内の「VSLAMで解析」を押下する

(2) 撮影「開始」地点と「終了」地点を指定する([S]と[G]のマークをドラッグする)

- [解析実行]を押して、解析をスタートする


→4.で指定された2点間の移動経路が自動で推定される

現状の制限
- 動画の長さ:10分間まで
- 解像度:4Kまで
今後のアップデート予定
- 撮影「開始」「終了」位置を、現場で、アプリ画面上から撮影時に指定できるようにする
- 推定された移動経路を、手動で編集できるようにする